プロフィール

広島県福山市鞆の浦で「鞆町カフェ−454」を営んでいるクラッチ(あだ名)です。
仕事に追われる……ほどの忙しさではありませんが、営業の合間に映画やドラマ、読書の世界へゆっくり沈み込む時間が、私にとって何よりの癒しです。

普段は「映画好き店主のカルチャーログ」で作品の紹介や分析を書き、
「気まぐれ日記」ではカフェ店主としての日々の感想を綴っています。
この C-Note は、それら三つのサイトとつながる“裏側の作業室”のような場所です。

ここには、記事として形になる前の途中メモや、ふと浮かんだ考え、作品の構造についての断片的なアイデア、文献を読んで気づいたことなど、まとめきれていない思考をそのまま残しています。

また、このサイトは 検索結果に表示されない設定にしています。
つまり、インターネット上に公開はしているけれど、
「探しても見つからない、小さな裏ノート」 のような存在です。

誰かに読まれる前提ではなく、
頭の中の整理や、研究の途中経過を静かに置いておくための場所。
カルチャーログの記事が生まれる前と後に積み重なっていく、
私自身の“思考の地層”のようなスペースです。

関連サイト